2016.06.11【HOTEL Happy Ticket】情報追加

お久しぶりの更新です。

仕事もプライベートも忙しく、なかなか更新しておりませんでしたが、ずーっと気になっていたホテル、三条の国道8号線沿いにある『ハッピーチケット』さんにお邪魔してきました!

今回は写真も撮って来たので、情報満載でお届けします。

こちら以前に紹介した、ホテルKAMOMEさんを経営してるトマトグループのラブホテルですね。

ハッピーチケットになる前は、ホテルクリスタルというホテルでしたが、2015年にリニューアルオープンしました。

クリスタル時代は、前を通るたび「このホテルやってるのかやってないのか、分からないな〜」と思ったものです。


それもあり、リニューアルオープンしてからなかなか利用するまでに時間がかかりました…笑

口コミサイトにもまだ詳しい情報がなく、利用してみないと分からないホテルは不安いっぱいですよね。ということで!私がそこそこ詳しく紹介していこうと思います。

今回、休憩で利用したので、短い滞在時間で気付いた点をいくつか!


●立地

上記にも少し書きましたが、国道8号線沿いにあり、とても分かりやすいです。

KAMOMEを過ぎ、白根方面に向かっていると右手にあります。某コンビニを過ぎてすぐ!

そのまま進むとティファニーさんやときさん、ファーストさんがある、三条のラブホスポット的な場所に出ます。

ハッピーチケット(通称ハピチケ)さんの外観はモダンな感じでシンプル。今は「営業中」というのぼり旗がいくつもあるので、とても目立って分かりやすいですよ。

ほんとに8号線沿いにあり、ホテルファーストさん並に入る所を見られるので、気になる方は気になるかも…。その点は注意が必要です。


駐車スペースですが、ガレージ式のホテルなので、そのままお部屋に繋がっています。

駐車は1階、階段を上って2階がお部屋になります。


●お部屋

外観とリンクしたように、お部屋の雰囲気も割と統一されている気がします。

ハード系や和室など、個性的なテーマのお部屋はなく、全体的に落ち着いたカラーでまとめられたシンプルなお部屋です。

↑今回利用してきた、11号室


某ラブホガイドブックに「11号室はジェットバスが備わっている」との情報が載っていたので、ならばこの部屋を狙っていこう!と思って行ったら、空いてました!

ジェットバス、水中照明は、あるお部屋とないお部屋がありますので、入ってから確認してみてください。

↑お風呂(上手く撮れなかった…)


同じ系列のKAMOMEさんと比べると、綺麗なお風呂場。浴槽がもう少し広いとベストかな、と思います。2人でゆったり入るには、ちょっと狭いかも。

でも!何よりジェットバスが付いているので良しとしましょう笑

KAMOMEさんは全室、ジェットバスもブロアバスもないので、お風呂好きのカップルには嬉しいポイントかと思います。

↑洗面台


アメニティが凄く充実してました。パックも置いてあり感動…!これ、なかなかいいホテルに行かないと見ないサービスですよね。凄いです。本当にびっくり。

コップも紙コップで使い捨てなのが、安心できますね。オーナーさん、ありがとうございます。

↑ポットとレンジ、持ち込み用の冷蔵庫(全室設置)


素晴らし過ぎます。見て下さい。コーヒー。ドトールですよ…。(大好きなんですドトールのコーヒー)

スープも嬉しいですよね。なかなか見ないです。これはKAMOMEさんも一緒。バリエーション豊富です◎

しかもウェルカムドリンクも、1人1杯無料!太っ腹過ぎませんか!すごい!

レンジも無いホテルは無いので、ポイント高い。あと冷蔵庫!持ち込み用冷蔵庫は無いホテル多いですよねぇ。困る。

そんな利用者の気持ちを全て理解してくれている素晴らしさ。オーナーさん、ありがとうございます。(大事な事なので2度目)


●接客

今回フロントに電話をかけたところ、対応してくれた方は男性で、新人さんかな?

電話対応に慣れてない感じはありましたが、そっけない感じとかは全くなく、むしろ良い方なのでは?と思いました。ありがとうございました。


●料金

サービスも質も期待を良い意味で裏切ってくれたハピチケさん。

これで料金が割とリーズナブルだからすごい!KAMOMEより少し高いですが、質が段違いです。

すごく努力されているホテルだな、と思います。素晴らしい。

《料金表》

メンバーズカードがとてもお得なので、絶対に頂いて帰ったほうがいいです◎

ラブホのカード集めるのが好きなので、私はもちろん頂いてきました。


* * *


今回は、実際に足を運んだ時に写真を撮ったりしたので、レポートの内容もより伝わりやすくなったのではないかな、と思います。(その分、記事も長くなってしまいましたが…)

今後もこういった、分かりやすい記事が書けたらいいなと思います。


今回ご紹介しました『HOTEL Happy Ticket』さんの細かい料金設定やお部屋の詳細等は、公式HPにてご確認くださいませ。

Niigata Fashionhotel Support.

『ラブホテルに行ってみたい。けど沢山あってどこがいいのか分からない、不安。そんな女の子の後押しがしたい。』 今やラブホテルは、恋人と行くだけでなく、女子会等あらゆるシーンで使われるようになりました。 ラブホテルをもっと身近に、「また行きたいな」と思ってもらえるように、微力ながらアドバイス致します。

0コメント

  • 1000 / 1000